高秀苑には大きく分けて4つのサービスがあります。 すべてにおいて共通しているのは、一人ひとりに向き合える施設であることです。

特別養護老人ホーム(ユニット型介護老人福祉施設)
心身が不自由なために常に介護を必要(要介護3〜5)とし、様々な理由からお世話をする方がおられない方、ご家庭での介護が困難な方などにご利用いただける長期の入居サービスです。
9人を単位とするユニットにはキッチン、リビングを中心に各お部屋(個室)を配置し、プライバシーに配慮した上で、日常の家庭生活に近い環境の中でケアを展開しています。
ただ単にケアを提供するだけでなく、暮らしの中の喜びや楽しみといった生きがいづくりをサポートし、生活習慣や好みを大切にし、「その人らしい暮らし」の実現のため、個別ケアの実践を目指しています。

- 定員
- 63名 9人単位の7ユニット
- 居室
- 全室個室(電動ベッド・洗面台・タンス等設置)
- 生活
- 固定配置された職員が関わることで、馴染みの関係をつくり、穏やかに安心して過ごすことができます。
起床時間や排泄、食事、就寝時間も入居者様の暮らしのリズムに合わせてサポートさせていただきます。
入浴について、職員がマンツーマンで対応させていただきます。浴槽は、自宅にある浴槽(個浴)・リフト個浴・ストレッチャー浴など、身体機能に合わせてご利用いただけます。
居室には、自宅にある家具等、持ち込みは自由です。 - 協力医療機関
- 八尾徳洲会総合病院、たなか歯科
- 協力医療連携機関
- 貴島中央病院
ショートステイ(短期入所生活介護)
介護保険の要介護認定で65歳以上で要支援1・2、要介護1~5と認定を受けた人、 40歳~64歳で特定疾病により要介護認定を受けた人で在宅の方を対象として、常時の介護を提供しています。家族の体調不良や冠婚葬祭、介護疲れ等の理由により、ご家庭でお年寄りのお世話が困難な時、一時的に施設をご利用いただけるサービスです。
ご利用にあたっては、担当のケアマネジャーを通してお申し込みください。
ご予約は、2ヶ月前から承ります。

- 定員
- 9人(特養併設)
- 居室
- 全室個室(電動ベッド・洗面台・タンス等設置)
- 生活
- ユニットにて、自宅での暮らしぶりにできるだけ合わせた食事、入浴、排泄のサポートなどを行い、快適に過ごしていただくための支援を行います。
アットホームな雰囲気の中で、穏やかに過ごしていただけるよう支援を行います。
専門スタッフによる定期的な健康チェックを実施し、体調をしっかりとサポートいたします。
デイサービス(通所介護)
デイサービスとは、在宅で暮らす要支援~要介護の方を対象に、ゆったりとした入浴、バランスのとれた食事の提供等の日常生活上の支援、レクリエーションや集団体操、機能訓練等を日帰りにて提供する施設です。自宅までの送迎、健康チェックも毎回行い、社会的孤立の解消、心身機能の維持向上を図ります。
サービスを提供するにあたり、ケアマネージャーのケアプランをもとに通所介護計画書を作成し、一人ひとりの利用の目的やサービス内容の適切を明確にし、スタッフ間においても共通認識のもとで援助を行っています。

家族と過ごすような雰囲気を大切にし、お一人おひとりの状態に合わせた手厚いサポートときめ細やかな配慮を行い、利用者様に「ここにきて良かった」と思っていただけるサービスを提供しております。
ゆったりできるフロアでそれぞれ気の合う仲間と過ごせる居場所作り。銭湯のような大きな浴室。経験豊かな職員が行うレクリエーション。利用者様に満足していただけるデイサービス。それが高秀苑デイサービスセンターです。
運営方針
当デイサービスセンターでは、要支援者・要介護者の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るための機能訓練及び生活の質の確保を重視した在宅生活が維持できるように支援を行うことで、利用者様の社会的孤立感の解消や心身機能の維持並びに利用者様のご家族の身体的・精神的負担の軽減を図ることに努めます。
- 営業日
- 月曜日から土曜日(12月30日~1月3日は休み)
- 営業時間
サービス提供時間 - 午前8時30分~午後6時
(送迎を除くサービス提供時間 午前9時~午後5時30分) - 事業実地地域
- 八尾市・東大阪市・柏原市・大阪市平野区
- 利用定員
- 20人
ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)
介護保険の居宅介護サービスを受けられる方は、要支援・要介護と認定された後、介護サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があります。
65歳以上の方で自立した生活が困難になって来ている方、もしくは40歳以上、65歳未満の方で特定疾病の方(詳しくはお尋ねください)で介護保険のサービスをご希望される方は、本人に代わって居宅介護支援事業所のケアマネジャーが要介護認定の申請を代行させていただきます。
介護サービス計画を作るためには、居宅介護支援事業所にて具体的なサービス内容を相談し、決定する必要があります。
このような介護サービス計画(ケアプラン)の作成を代行するのが、大阪府から指定を受けた事業所である、ケアプランセンターです。ケアプラン作成にかかわる料金は無料ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
- 営業日
- 月曜日から金曜日(8月14~16日、12月30日~1月3日は休み)
- 営業時間
- 午前9時~午後5時
- 事業実地地域
- 八尾市・東大阪市・柏原市・大阪市平野区
- 事業実地地域
- 八尾市・東大阪市・柏原市・大阪市平野区
- お問い合わせ先